ホットケーキミックスなしでも ふんわりパンケーキ レシピ・作り方

ホットケーキミックスなしでも ふんわりパンケーキ
  • 約15分
  • 300円前後
ブラックはやて
ブラックはやて
生地の作り方と焼き方に慣れが必要ですけど、甘さ抑え目で、塩系にも合います。ふわふわ感もあります。

材料(2人分)

  • 小麦粉 作り方参照
  • 粉はこだわるなら【宝笠】
  • 国産だったら【ドルチェ】あたりで
  • 1個
  • ヨーグルト 150cc
  • 重曹 小さじ1/2
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • 無塩バター 10g
  • 砂糖 大さじ2
  • ひとつまみ
  • 仕上げ用バター(無塩推奨)
  • メープルシロップなど

作り方

  1. 1 ヨーグルトを水切りする。コーヒーフィルターにヨーグルトを入れて、1晩おく。使うのはヨーグルトを切ったほうの水なので注意、ヨーグルトは別の料理に。
  2. 2 手順1の水と卵をよく混ぜる。そこに小麦粉を少しずつ加えそのつどホイッパーでかき混ぜる。
  3. 3 上からたらし、リボン状よりちょっと緩めになったら粉を入れるのをやめ、重曹、ベーキングパウダー、砂糖、塩をいれ、最後にとかしバターを入れて混ぜる。
  4. 4 フライパン(フッ素加工しているほうが楽)を熱する、ガスの場合はフライパンをうごかしてフライパンが出来るだけ均一の熱さになるようにする。
  5. 5 油を薄く引き、お玉(小さめ)ですくい、タネを20センチくらいの上からリボン状に落とし、外のほうに泡が出てきたなと思ったらすかさずひっくり返す。感覚として4割くらい焼けたという感じ。
  6. 6 ひっくり返して、フライ返しで中央を軽くおさえ、真ん中から外にタネが行くようにして、厚さを均一にする。ここでも外が軽く焼けたらひっくり返す。
  7. 7 固くならないように両面2回ずつ焼く。焼いている最中は火は中火から強火。特に焼き始めは強火で。
  8. 8 熱いうちにバターを塗って出来上がり、これは好みでなくても。お好みでメープルシロップなど上からかける。
  9. 9 アメブロはこちら
    http://ameblo.jp/jo-002551/entry-11001089050.html

きっかけ

焼き方にコツが。

おいしくなるコツ

タネの固さが柔らかすぎても、固すぎてうまくいかないので、少しづつ粉を足してください。ホットケーキミックスで作るよりゆるい感じです。焼くときは最初は強火で一気に焼いてください。それが一番のポイントです。

  • レシピID:1770002159
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
関連キーワード
ブランチ 本格 コーヒーに合う 紅茶に合う
料理名
ホットケーキ
ブラックはやて
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る