アプリで広告非表示を体験しよう

中華風パスタ麺でこどもラーメン甘味野菜たっぷり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
自然治癒力研究家福みゆ
中華風パスタ麺(パスタで作った中華風麺)はこちらを参照ください。キャロット☆キャンディさんのレシピID:1030006706火を通すと甘い野菜たっぷりです。

材料(こども2人分)

人参
1/2本
玉ねぎ
大きいもの1/4
白菜(ミニ)
葉っぱ2枚程
エリンギ
一本
中華風パスタ麺
160g
ゆでとうもろこし
1/2本
少々
醤油
2まわし程度
だし汁
200ml程度
お湯(麺茹で用)
麺が浸かるくらい
葛粉
10g
焙煎していないごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、玉ねぎ、白菜、エリンギを食べやすい大きさに切る。とうもろこしは包丁で切って粒にしておく。
  2. 2
    フライパンにごま油を入れ人参、玉ねぎ、白菜、エリンギの順に強めの中火で炒める
  3. 3
    野菜のかさが減ってきたら約水50ml(分量外)を入れ蒸し焼きにする。水分が減って野菜が柔くなってきたらとうもろこしと塩少々加え好みの塩気に味付けする。(野菜あんかけ完成)
  4. 4
    葛粉を2倍の水でとき、火加減を中火にしたところに回し入れる。木べらで手早く混ぜる。
  5. 5
    少しとろみがついてきたなと思ったら火をとめる。麺茹で用のお湯を沸かす。だし汁を温めて、醤油を足し(ラーメンのスープになります)好みの味に仕上げる。
  6. 6
    麺を入れ温まったらトングで取り出しどんぶり等に盛り付ける。ラーメンスープを注いだ後野菜あんかけを盛り付ける。完成です!

おいしくなるコツ

あんかけを作ったあと、蓋をしないでおいたら、いつもは時間と共にさらさらに戻ってしまうとろみが持続していました。多めに作っておかわりしてもまだとろとろだと嬉しいですね♪

きっかけ

子供が朝ごはんにラーメン食べたいと言うので…。麺は作りおき、野菜は前日夜切っておき、朝超高速でつくりました(笑)

公開日:2019/09/05

関連情報

カテゴリ
醤油ラーメン朝食の献立(朝ごはん)その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

自然治癒力研究家福みゆ 子ども向け素朴な味が多いです。化学調味料無添加、白砂糖不使用がモットー。お肉魚は少しで、野菜を沢山食べられる料理を目指します。子供の低身長と自分の便秘が悩みです。解決レシピ模索中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする