リンゴのワインに生ハム巻き レシピ・作り方

リンゴのワインに生ハム巻き
  • 約15分
  • 500円前後
すいかサマ
すいかサマ
高価なメロンではなくありふれたリンゴを使って。
メロンよりも美味しいかも?

材料(2人分)

  • 生ハム 6枚
  • リンゴ 1/2コくらい
  • ブランデーorワイン 大さじ2
  • 大さじ2
  • レモン汁 大さじ1

作り方

  1. 1 リンゴは皮を洗い、縦1/4に切り、芯を取り、更に縦に5mm程度の薄切りにする
  2. 2 耐熱容器にリンゴを重ならないように並べ、ブランデー、水を注ぎ、レンジで訳1,2分。沸騰するまで加熱する
  3. 3 ②を取り出しレモン汁を加え、ラップをかけそのま30分ほど置く
  4. 4 ③が冷めたら、1つずつ生ハムを巻り、巻き止まりを下にしてお皿に盛れば完成です

きっかけ

高級な生ハムを頂いたんだけど、メロンを買う程でもない。思いつきでリンゴで作ってみましたが、主人には大好評でした

おいしくなるコツ

ワインは赤でも白でもお好みのもので。 お砂糖を加えリンゴを甘めに仕上げてもOKです。

  • レシピID:1760019795
  • 公開日:2014/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生ハムりんご
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る