アプリで広告非表示を体験しよう

白菜たっぷり 春巻き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
白菜、オートミール、乾物入りの春巻きです。

材料(5人分)

白菜
100g
乾燥ヒジキ
8g
乾燥キクラゲ
5g
干し椎茸
大3枚
有機オートミール
1/2カップ
大豆まるごとミート(ミンチ)
20g
3カップ
玄米塩麹
大さじ2
糊づけ用全粒粉(薄力粉)
小さじ1
糊づけ用水
小さじ1~2
春巻きの皮
10枚
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きくらげは細かくし、干し椎茸も細かく割ります。石づきは硬いのでそのままにします。白菜の柔らかい葉をみじん切りにし、水気を絞っておきます。
  2. 2
    鍋にきくらげ・干し椎茸・水半量を入れ、弱火で煮ます。水を吸って戻れば、椎茸の石づきを取り出し、細かく刻んで入れ直します。
  3. 3
    2に水残り半量・ヒジキ・大豆まるごとミートを入れます。それぞれ戻ればオートミール・玄米塩麹を加え、混ぜます。水気がなくなれば火からおろします。
  4. 4
    3をボウルに入れ、白菜を加えてよく混ぜます。糊づけ用の全粒粉を水で溶き、ボウルの具を春巻きの皮で包んで最後を糊づけします。
  5. 5
    フライパンに油を5cmほど入れて熱します。4を入れ、中火でじっくり揚げます。焼き目がついて音が静かになれば取り出し、油を切ります。

おいしくなるコツ

味付けは塩麹だけですが、充分美味しいです。物足りない場合はカラシや醤油を添えてどうぞ。

きっかけ

白菜がいっぱいあったので、オートミールも使って春巻きにしました。おいしくできました。

公開日:2013/01/30

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
関連キーワード
白菜 ベジ春巻き マクロビ ヴィーガン

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする