アプリで広告非表示を体験しよう

花鯛のうしお汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
小さな魚でも出汁がでて美味しいうしお汁になります。ちょっとでも骨や頭が残ったら捨てないで試してみてください。美味しいですよ!
みんながつくった数 1

材料(2~人分)

花鯛の頭や骨
3尾分
800cc
大さじ 3
小さじ 1
しょうが汁
小さじ 1
昆布
3×5㎝ 1枚
醤油
味見をしてから  適量
分葱
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の頭や骨に軽く塩を振って30分くらい置く。
  2. 2
    沸騰させたお湯に入れて10秒~15秒、冷水にさらしてから、血の塊や鱗やぬめりなどを水で洗い流す。
  3. 3
    ** 
    2 の手順をしっかりやると美味しいうしお汁ができるのでしっかり取りましょう!!
  4. 4
    鍋に水と酒、昆布、 2 の鯛を入れて沸騰させる。沸騰したら昆布は取り出す。
    中火弱にして、灰汁がなくなるまできれいにとる。
  5. 5
    まず塩で味付けして15分は煮てください。味をみて、塩、醤油で加減します。
  6. 6
    分葱や白髪ねぎを載せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

魚の量が少ない時は沸騰したお湯を両面、まんべんなくかけるだけでもOKですが、血の塊などはきれいにとってください。これで一段と美味しくなります。 .

きっかけ

漁師町で育ったので定番料理です。

公開日:2012/03/13

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
潮汁

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 1 件)

2013/08/22 22:53
鯵の骨で作りましたが…ダシが出て美味しかったですヽ(*´∀`)ノお豆腐も入れてみました☆彡
ぬー0568
鯵も美味しそうですね。お豆腐で優しい味になりますね。ぬー0568さん 作ってくださって ありがとう!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする