アプリで広告非表示を体験しよう

節約料理☆グラム78円の豚コマでレタス巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
『食べた感』のあるおかずです。
結構、美味しいですよ☆

フライパンに豚肉を少し残し、戻した春雨を入れて、混ぜ合わせれば、翌日のお弁当のおかずになります。

材料(2人分)

豚コマ
250g
緑豆春雨
35g
レタス
3~4枚
きゅうり、セロリ等お好みの野菜
適宜
シイタケ(冷凍保存したもの)
4~5個
生姜
1カケ
ザーサイ(あれば)
少々
ニンニク(チューブ)
お好み
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1
★味噌
小さじ1
★豆板醤
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはへたを切り落とし、斜めにスライスしてから、縦3mmの細切り、セロリも3mm程度の細切り。
    トマトは、縦半分に切り、ヘタをとって、5mm幅のスライス
  2. 2
    生姜は汚れを落としみじん切り、
    シイタケは解凍し、粗くみじん切りにする。
    ザーサイもみじん切りにしておく
  3. 3
    春雨は製品の表示通りの方法で戻しておく。

    レタスは良く洗い、適当な大きさにちぎっておく。
  4. 4
    フライパンを熱し、豚肉と生姜のみじん切り、シイタケ、ニンニク、ザーサイをを入れ、豚肉の色が変わるまで炒めたら、★の調味料を入れ、汁気がなくなるまで強火で炒める。
  5. 5
    お皿に、水気を切ったレタス、きゅうりなどのお野菜と、春雨、炒めた豚肉を盛りつけ、

    レタスにお肉と野菜を巻いて食べます。
  6. 6
    こちらのお料理を含む
    『今夜はボリューム満点♪節約料理no献立』を
    http://my.plaza.rakuten.co.jp/で掲載しております。是非、ご覧になって下さい。

おいしくなるコツ

きゅうりは斜めにスライスしてから、細切りにすると、全部に、緑の皮の部分が残ります。シイタケは買ってきた物を下処理して、冷凍した物を使っていますが、生のシイタケや乾燥椎茸で作って頂いても構いません。 お野菜は、お好みのものでどうぞ。

きっかけ

なんとなくです。

公開日:2011/07/30

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
おかずの星2011 節約 簡単 ボリューム
料理名
豚コマレタス巻き

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする