アプリで広告非表示を体験しよう

オカラで春巻き~大豆の栄養たっぷりです♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
オカラに根菜がたっぷり入っているので、後は椎茸とキクラゲを加えました。歯ごたえも良く生姜でパンチの利いた味です。

材料(4人分)

オカラ(根菜入り)
360g
干し椎茸の軸(出汁を取った後のもの)
6枚分
乾燥キクラゲ
3g
揚げ油
適量
おろし生姜
小さじ1.5
醤油
大さじ1
自然塩
小さじ1/2
糊用の国内産薄力粉
大さじ1くらい
糊用の水
大さじ1くらい
春巻きの皮(市販)
8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は石づきの柔らかい部分だけを粗みじん切りにします。キクラゲはぬるま湯で15分ほど戻し、粗みじん切りにします。
  2. 2
    器に生姜・醤油・塩を合わせます。
  3. 3
    ボウルに1を全て合わせ、よく混ぜたら、2を加えて味が行き渡るようにしっかり混ぜます。
  4. 4
    市販の春巻きの皮に3を包み、水溶き薄力粉で糊づけします。フライパン(中華鍋)に揚げ油を熱し、4本ずつ揚げます。
  5. 5
    最初は高温で、焼き目がついてきたら中火にして、数分であげます。

おいしくなるコツ

オカラには既に火が通っているので、椎茸とキクラゲに火が通るていどに揚げます。オカラは水分が多めなので、皮で包んだら手早く揚げていきます。キクラゲはぬるま湯でしっかり戻します。

きっかけ

オカラが残ったらいつも春巻きか餃子を作ります。今回は春巻きにして具を加えました。根菜入りのオカラと椎茸・キクラゲで、満腹感があって栄養もたっぷり、食物繊維もたっぷりです。キクラゲは婦人科系の病気に良いそうですよ。

公開日:2011/01/14

関連情報

カテゴリ
おから
関連キーワード
大豆2011 春巻き マクロビ ヴィーガン
料理名
オカラ春巻き

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする