炊飯器使用☆発芽玄米入りごはんで作る甘酒☆ レシピ・作り方

炊飯器使用☆発芽玄米入りごはんで作る甘酒☆
  • 1時間以上
  • 300円前後
mama3☆
mama3☆
発芽玄米と白米を1:1で混ぜ合わせ炊いたごはんを使用した甘酒です。
炊飯器だと失敗が少なくてオススメ♪
お米多めなので、麹のクセが出にくいです。

材料(20人分)

  • 発芽玄米 1.5合
  • 白米 1.5合
  • 375g
  • 水かお湯 600ml

作り方

  1. 1 発芽玄米と白米を混ぜて研ぎ、炊飯器で炊く。
    水多めに入れて柔らかめに炊いて下さい。
  2. 2 炊き上がったら、水を300〜400ml入れ、出来ればハンディブレンダーで粒を潰す。
    発芽玄米の表皮がやぶれると、糖化しやすくなります。
  3. 3 温度を測り、70℃以下になっていたら麹を一気に加え手早く混ぜ合わせる。
  4. 4 温度を図り、残りの水を入れ終わった段階で53〜60℃になるように調整する。
  5. 5 炊飯器の保温状態で、蓋を開けたまま内釜の上にふきんをかけ、8〜10時間おく。
    4時間経ったころに一度混ぜ合わせ、温度をはかる。
    53〜60度になるようふきんの厚さ等で調整します。
  6. 6 なかなか甘くならないときは12〜13時間おいても良いです。
    出来上がったら冷蔵庫に入れ、一週間以内に飲み切りましょう。
    多い分は冷凍庫で1ヶ月くらい保存出来ます。

きっかけ

甘酒大好きで、大量に作ってみました!

おいしくなるコツ

65度を超えないように気をつけて下さい。 我が家の炊飯器は、低い温度での保温でないとふきんをかけただけで70℃を超えてしまう状況なので、一度お湯を保温してみて炊飯器のクセを把握してから作ると安心です。

  • レシピID:1750088080
  • 公開日:2021/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
甘酒
mama3☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る