アプリで広告非表示を体験しよう

全部食べる!鮭のカマの炊き込みご飯【玄米】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
里之助
電気圧力鍋で作る鮭のカマまるごと頂く炊き込みご飯です!旨みたっぷり!夫にも好評!酒のあてにも。

材料(数人分)

玄米
2合
鮭のカマ(冷凍可
3〜4個
冷凍ごぼう
70g
出し昆布
4センチ角2枚ほど
醤油
大さじ2〜4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米は軽く洗い電気圧力鍋に入れます。そこに水を規定量入れます。
    目安がなければ400cc入れます。
  2. 2
    1に昆布を入れ、鮭のカマを重ならないように入れます。
  3. 3
    2にごぼうを入れ、醤油も回し入れます。

    醤油の量は鮭の塩加減で変えてください。
    軽く塩味があるもので大さじ3で程良い濃さでした。
  4. 4
    玄米モードで加熱します。(なければ高圧で30分加熱、加熱後15分蒸らす)
  5. 5
    炊けたら切るようによく混ぜ出来上がりです。

おいしくなるコツ

醤油はお好みで調節して下さい。濃いめが美味しいです!

きっかけ

玄米高圧で炊くんだから、骨ごと食べれるようになるのでは?!で大成功!カマの骨ごとすべて食べられて体に良さそうで、かなり美味しい!

公開日:2021/11/30

関連情報

カテゴリ
鮭全般その他の圧力鍋で作る料理昆布ごぼうその他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

里之助 基本的に究極の面倒くさがりです。 たまにやる気を出します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする