あともう一品に!ほうれん草のお浸し/やる気★★★ レシピ・作り方

あともう一品に!ほうれん草のお浸し/やる気★★★
  • 約1時間
  • 100円以下
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこさん
「ほうれん草は冬は旬だから今が美味しいたこ。今回はそんなほうれん草をさっぱりと味わえる定番料理、副菜にぴったりなほうれん草のお浸しを紹介するたこよ!」

材料(2人分)

  • ほうれん草 2株(80~100g)
  • ☆麺つゆ 12g(小さじ2)
  • ☆みりん 12g(小さじ2)
  • ☆醤油 6g(小さじ1)
  • 鰹節 適量

作り方

  1. 1 ほうれん草2株(80~100g)を良く洗います。土は良く洗い流しましょう。
    根元の出た部分は切り落とし、束がバラバラにならないように十字に切り込みを入れると良いです。
  2. 2 鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を根から入れて1分茹でます。
  3. 3 茹でたほうれん草をざるにあけて冷水で冷やします。
  4. 4 ほうれん草の水を良く絞り、5~6cmの食べやすい大きさに切っていきます。
  5. 5 器にめんつゆ12g(小さじ2)、みりん12g(小さじ2)、醤油6g(小さじ1)を入れ、切ったほうれん草と合わせます。
    冷蔵庫で1時間程漬けておきましょう。
  6. 6 1時間経ったら冷蔵庫から取り出し、器に盛り付けます。鰹節適量を上にのせたら完成です!

きっかけ

べいべい 「ほうれん草って栄養素が豊富で良い食材だべいね。」

  • レシピID:1750070010
  • 公開日:2019/12/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしほうれん草
料理名
あともう一品に!ほうれん草のお浸し/やる気★★★
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る