アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー!ふんわりジューシー餃子! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
女性に嬉しい!ヘルシーで次の日匂わない餃子にしました^^
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

餃子の皮24枚入り又は大判20枚入り
1袋
白菜
1~2枚
長ネギみじん切り
大さじ2
木綿豆腐
2分の1丁
豚ひき肉
100~150g
片栗粉
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
塩コショウ、だしの素、ガーリックパウダー
少々
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は容器から出し、自然に少し水を切っておきます(できれば・・・です)。
    白菜は洗ってみじん切りにして大き目のボールに入れます。
  2. 2
    豆腐を軽く手で水を絞り1のボールへ、豚ひき肉、調味料を全部入れよく混ぜます。
    粘りが出てきたら皮に包みます。
  3. 3
    包んだ餃子を焼きます。
    1度に全部は焼けないので、2回に分けて焼きます。
    熱したフライパンに油をしっかりひき中火で手早く餃子を並べたら100CC程水をかけ、蓋をします。
  4. 4
    2~3分中火で焼いているとグツグツと沸いてきます弱火にして更に10分ほど蒸し焼きにします。(水気が無くなるとパチパチ乾いた音がします、焦がさないように)
  5. 5
    水気が無くなったら、ひだを下にして皿に盛り付けます。

おいしくなるコツ

焼き色が均等になるように時々フライパンの向きを変えましょう。 ガーリックパウダーを使うことによって気になる臭いが残りずらくしています。 わりと下味が濃いめなのでそのままでも良し、お好みで味ポンや餃子のタレで召し上がっても良し!

きっかけ

最近太ったので肉を減らして豆腐を入れてみました。 思ったより ふんわりしてジューシー!美味しかったのでアップしました。

公開日:2012/02/26

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐その他の餃子
関連キーワード
餃子 ヘルシー ジューシー 豆腐
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/27 19:20
お腹が空いて沢山食べたい時にピッタリですね♪ ちょっとマヨネーズ付けて食べても美味しかったです♪ ごちそうさまでした☆
ショコラ1224
つくレポありがとうございます!! マヨネーズ!!良いですね!!(痩せたいけどマヨラー) 餃子の皮もパリッと焼けていて美味しそうです!! 私もマヨ試してみます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする