アプリで広告非表示を体験しよう

【登山食・流動食】「5種野菜のおろし汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やす☆こう
5種の野菜をすりおろしたお味噌汁です。歯がなくても食べられ、栄養も豊富なので乳児や高齢者にもおススメ。加熱時間が短く、ガスや水の量を抑えたい登山時にも有効です。

材料(1~2人分)

大根
30g
長芋
25g
タマネギ
25g
ニンジン
15g
ショウガ
小さじ1/2杯
煮干し
1尾
味噌
小さじ2杯
150cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    煮干しはすりこぎで細かくすりつぶします。
  2. 2
    鍋に煮干し、すりおろした大根・長芋・タマネギ・ニンジン・ショウガ、水を入れ、火にかけます。
    火にかけている間かき回し続け、ふつふつと沸騰してきたら味噌を入れ、よく溶かして完成です。

おいしくなるコツ

野菜の量はお好みで調整して構いませんが、長芋は増やしすぎるとのどに詰まる可能性があるのでご注意下さい。 火にかけている間、かき回し続けないと鍋底に焦げ付く可能性があります。 フードプロセッサーなどがあれば一気にすりつぶせて高速化できます。

きっかけ

大根おろしやとろろはよく味噌汁に入れるのですが、それならば具材を全てすりおろしてみたら?と考えたレシピです。 食べやすく、消化が速い、滋養が高い、身体が温まる、など身体が弱っている時にピッタリの料理だと思います。

公開日:2022/12/03

関連情報

カテゴリ
大根お疲れ気味の方胃に優しい・消化に良い料理大根の味噌汁長芋
関連キーワード
滋養 体調不良 食べやすい 漢方
料理名
大根と4種野菜のおろし汁

このレシピを作ったユーザ

やす☆こう はじめまして。 食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。 例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。 シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする