鳴門金時のフルーツ茶巾 レシピ・作り方

鳴門金時のフルーツ茶巾
  • 約30分
  • 300円前後
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
鳴門金時はそのままでもおいしいですが、おやつにしてみました。

材料(2~人分)

  • 鳴門金時芋 中くらい 1本
  • 三温糖 おおさじ4~
  • レーズン カップ1/3くらい
  • りんご【サンフジ】 1/4個
  • ハチミツ お好み量

作り方

  1. 1 お芋は、洗って、皮ごとラップでくるんでレンジに3分ほどかけます。
    熱いので、少しおいてから、ナイフでひっかけ乍ら、皮を剥きます。
  2. 2 ボールなどに入れてスプーンか木べら等でつぶします。
    皮を剥いて薄切りにしたりんごと砂糖を入れて混ぜます。
    (りんごは大きいので1/4使いましたが、
    量はお好みで。
  3. 3 レーズンは熱湯に入れてさっと洗うとしんなりします。
    コップでさっと洗って、ざるで水切りします。
  4. 4 2のお芋とレーズンをよく混ぜます。
  5. 5 ラップでくるんで、形を調えて丸めます。
  6. 6 崩れないようにしっかり丸めます。
  7. 7 上にのせるのは、水飴や、メープルシロップでもいいと思います。
    今回は、ひまわりハチミツを使いました。
  8. 8 出来上がりです。

きっかけ

お芋が残っていたので

  • レシピID:1740009347
  • 公開日:2014/12/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
茶巾絞り
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る