胡麻油と白胡麻の春菊の和え物 レシピ・作り方

胡麻油と白胡麻の春菊の和え物
  • 約15分
  • 300円前後
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
春菊のおひたしです。純和風も美味しいけど胡麻油の香りもなかなか美味です。

材料(2人分)

  • 春菊 1/2束
  • 金胡麻油 こさじ1
  • 昆布出しつゆ濃縮 おおさじ1
  • 白すり胡麻 こさじ1~

作り方

  1. 1 春菊は水に浸しておき
    よく洗います。
    根の先のほうがついていたら切り落とします。
  2. 2 お鍋に水を半分以下入れて、沸騰させ、
    洗った春菊を茎のほうからつけるようにして、
    お鍋の中に入れてしまい蒸し煮のように蓋をぴっちりして煮ます。
  3. 3 時々、場所を変えて、
    浸かっていないところを入れ替えます。
    あまり煮過ぎないように
    色鮮やかになったところで火をとめて取り出します。
  4. 4 熱いまま、ザルなどにとって冷まします。
    食べやすい大きさに刻んで、出汁つゆごま油をまわしかけ混ぜ合わせて
    器にもり、胡麻をかけます。お味が薄いようなら生醤油をすこしかけて食べます。

きっかけ

春菊の香りが好きなので。

  • レシピID:1740007543
  • 公開日:2013/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
春菊の胡麻和え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る