アプリで広告非表示を体験しよう

スパイシー☆野菜たっぷりカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じゅんたのたび
2012/11/25のメニュー

材料(5~6人分)

カリフラワー
1/2束
大根
5cmぐらい
ジャガイモ
3個
にんじん
2本
なす
3本
いんげん
80g
かぼちゃ
1/4個
たまねぎ
3と1/2個
おろししょうが
大匙1
おろしにんにく
大匙1
大匙1
コリアンダーパウダー
大匙1
チリパウダー
小匙1
ターメリックパウダー
小匙1
サラダオイル
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カリフラワーは水洗い後食べやすい大きさにカット。
    大根とにんじんは皮を剥いて食べやすい大きさにざく切り。
    インゲンはへたを落とし食べやすい大きさにカット。
  2. 2
    ナスはへたを落として食べやすい大きさにカットし使用するまで水につけておく。
    かぼちゃは種を抜き食べやすい大きさにカット
  3. 3
    ジャガイモはよく水で洗い皮を剥き、食べやすい大きさにカットして使用するまで水につけておく。
    たまねぎはへたを落とし皮を剥き繊維方向にできるだけ薄くカット
  4. 4
    やかんにお湯を沸かし用意しておく。
    鍋を暖め、暖かくなったらオイルを入れてます。
  5. 5
    4のオイルが暖まったらたまねぎを入れ強火でたまねぎが色づくまで炒める。(焦がさないように)
  6. 6
    たまねぎが色づいたらしょうが、にんにく、スパイス、塩をいれ15分ほど強火で焦がさないように炒める
  7. 7
    最初に大根とにんじんをいれ、ひたひたになるまでお湯を足し煮込んでいきます
  8. 8
    大根、にんじんに7分ほど火が通ったらいんげんとナスをいれ、またひたひたになるぐらいお湯を足して10分ほど煮込みます
  9. 9
    次にかぼちゃ、ジャガイモを入れて、またひたひたになるまでお湯を足して火が通るまで煮込みます。
    コノ時点で味見して塩加減を調整します
  10. 10
    9にカリフラワーを入れて5分ほど煮込んで出来上がり

おいしくなるコツ

とにかく焦がさないこと!!辛さは最初にチリパウダーの量の加減でやりましょう。 青唐辛子を足しても美味しい♪

きっかけ

冬野菜のカレーを作りたくて作りました

公開日:2012/12/02

関連情報

カテゴリ
野菜カレー
関連キーワード
ベンガル料理 ベジタリアン用 カレー ご飯に合う
料理名
野菜カレー

このレシピを作ったユーザ

じゅんたのたび ベンガル料理を中心にご紹介をさせていただいておりますが、 日々の料理も載せております。。 (ベンガル料理=バングラデシュのお料理、インド系のエスニックとなります) 個人的にバングラデシュの自立支援のお手伝いをハンガーフリーワールドを通して行っております。 その一環で、月に1度ですが料理教室も開催しております。 詳細は下記 http://www.hungerfree.net/event/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする