蕪の葉のとろろ和え レシピ・作り方

蕪の葉のとろろ和え
  • 約30分
  • 300円前後
cacheお返事レポ休みます
cacheお返事レポ休みます
とろろ芋と和えて
山葵醤油で食べる
蕪の葉がとても美味しい

材料(2人分)

  • 小蕪の葉 2本分
  • (冷凍)すりおろしとろろ芋 40g
  • わさび醤油 適量
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 蕪の葉は塩ひとつまみ入れて
    茹でます。
    ぎゅっと絞って細かく切ります。
  2. 2 冷凍のとろろ芋を
    搾り出します。
    (生のとろろだともっと美味しいとおもいますが、簡単なので)
  3. 3 すりこぎで葉を潰すように
    すり合わせます。
    (この作業は省いて、混ぜ合わせるだけでもOKです)
    食べる時は小皿に取り
    お好みで山葵醤油で和えてどうぞ。

きっかけ

蕪の葉、大根の葉 栄養たっぷりの葉を美味しく食べたいので。

  • レシピID:1740004237
  • 公開日:2012/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ
料理名
和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る