アプリで広告非表示を体験しよう

干しエビの出汁が効いた、白菜のトロトロ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けけり
そのまま食べても、うどん、そば、パスタにかけても美味しいです

材料(4人分)

白菜
4分の1個
干しエビ
大さじ2
半カップ
小さじ半分
胡椒
少々
片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜の固い部分は棒状に切る。葉はざく切り
  2. 2
    干しエビを水で戻し、干しエビは取り出す
  3. 3
    2の戻し汁と、白菜を沸騰させて弱火で5分煮る
  4. 4
    塩胡椒、戻した干しエビを加えて一煮立ちさせる
  5. 5
    煮汁大さじ2と片栗粉を混ぜて水溶き片栗粉を作りとろみをつける

おいしくなるコツ

干しエビを最初から入れて煮ると、干しエビが出汁ガラになるので最後に入れる。煮汁の量により、片栗粉の量を加減する

きっかけ

白菜を煮たのが好きなので

公開日:2018/01/18

関連情報

カテゴリ
白菜干しエビ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする