レンジで簡単♪やきとり缶deなす炒め レシピ・作り方

レンジで簡単♪やきとり缶deなす炒め
  • 約15分
  • 300円前後
へんてこぽこりんママ
へんてこぽこりんママ
やきとり缶の甘辛いタレがなすにしっかり染み込んで、白いごはんのおかずに♪お酒のおつまみに♪手軽で美味しい一品です。

材料(2~3人分)

  • なす 3本
  • やきとり缶 2缶
  • 高野豆腐 1個
  • 少々
  • 生姜チューブ 1~2センチ

作り方

  1. 1 なすは縦半分に切って、1~2センチ厚さに切る。水に5分ほどさらしてアクをぬく。
  2. 2 高野豆腐は水で戻して絞り、薄切りにする。
  3. 3 水気を切ったなすと高野豆腐、やきとり缶をスチームケースもしくは耐熱容器(ラップをして)に入れて、レンジで5分ほど加熱する。
  4. 4 生姜チューブを入れて、なすが崩れないように底からかき混ぜる。味が薄いようなら塩で味を調える。
    ふたもしくはラップをして、味を馴染ませるために5分ほど置いて出来上がり☆

きっかけ

缶詰をみんなで美味しく☆

おいしくなるコツ

やきとり缶は汁ごと全部入れて味付けします。野菜の水分と缶詰の汁で高野豆腐が柔らかく煮えます。

  • レシピID:1730008101
  • 公開日:2013/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
やきとり缶となすの炒め煮
へんてこぽこりんママ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る