アプリで広告非表示を体験しよう

とろみで、和風味の絡んだ サーモン入り ゴーヤ豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらさくら5656
ゴーヤを、和風味、美味しく頂けます♪
とろみを付ける事で、しっかり 味が絡み、
『 和 』 の まとまり が出ます♪

材料(3人分)

ゴーヤ
半分
サラダ油
大匙1
☆塩
小匙1
☆酒
大2
☆みりん
生鮭切り身
1切れ
◎醤油
大匙1杯半~2
豆腐
半丁
仕上げの調味料として
★醤油
大匙 1
★めん汁(2倍)
大匙 1
片栗粉
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生鮭は、◎印に醤油に30分程漬け込むます。
    グリルで焼き上げたら身をほぐして、骨を取り除いておきます。
  2. 2
    ゴーヤは、半分に切って種を取り、7~8ミリの小口切りにします。
  3. 3
    豆腐は(今日は、絹ごし使用) 大き目のさいの目に切り、
    クッキングペーパーに包んで、500wの電子レンジに2~3分掛けて、水分を取ります。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を入れ火に掛け、ゴーヤを炒めて、   ☆印の調味料を塩、酒、みりんの順に入れます。
  5. 5
    ゴーヤに火が通ったら、③の豆腐を入れ軽く炒めまてから、
    ①のほぐした鮭を入れ混ぜます。
  6. 6
    直ぐに、★印の醤油、めん汁を合わせておいた物を入たら、 水溶き片栗粉を、流し入れて絡める様にして仕上げます。

おいしくなるコツ

豆腐は、あまり崩さない様に、へらを使い、軽く炒めた方が良いです。

きっかけ

ゴーヤを、片栗粉で、和風味を馴染ませたレシピにしたいと思い。

公開日:2012/08/21

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
サーモとゴウヤと豆腐の和風味付け炒め

このレシピを作ったユーザ

さくらさくら5656 レシピ投稿お休みしていましたが、つくくレポ下さる方がいらっしゃるのが嬉しくなっての投稿でした~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする