だしを取った後の昆布で・・塩昆布。 レシピ・作り方

だしを取った後の昆布で・・塩昆布。
  • 約30分
  • 100円以下
ta8316
ta8316
だしを取った昆布を冷凍してて、何回かたまった頃に作ったのが始まり!
あったかご飯に~美味しい^^

材料(1回人分)

  • だしを取った後の昆布 50g
  • ○水 100cc
  • ○しょう油 大3
  • ○砂糖 ひとつまみ
  • かつお節 適量

作り方

  1. 1 昆布を適当な大きさに切る。
  2. 2 小鍋に○と昆布を入れて
    沸騰したら中火で煮る。
  3. 3 煮詰めて汁気がなくなったら火を止め、かつお節をふたつまみ入れ、混ぜる。

    できあがり♪

きっかけ

この時期お鍋料理が多くて、だしを取った昆布がもったいなくて。

おいしくなるコツ

もちろんだしを取る前の昆布でも出来ますが・・ だし取り後の昆布を捨てるのは、もったいないですからね^^;

  • レシピID:1730003350
  • 公開日:2011/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
昆布 しょう油 かつお節 ご飯に合う
料理名
塩昆布
ta8316
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぽんぽこちきたん
    ぽんぽこちきたん
    2014/02/04 16:23
    だしを取った後の昆布で・・塩昆布。
    だしをとった昆布ってもったいないですよね。こうして煮てしまえばとっても美味しい箸休めになりました。どうもご馳走さまでした^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る