アプリで広告非表示を体験しよう

大根のサッパリ明太漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mcmasky
サッパリ&ピリッと感がたまらない簡単&ヘルシーな副菜です。おつまみにもオススメ♪紅白の一皿が祝い膳を彩ります☆

材料(4人分)

大根
1/4本
昆布
10cm角
明太子(ほぐし身)
大さじ3
すし酢
大さじ1
レモン汁
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は1cm角のさいの目切りにする。昆布は固く絞った布巾で表面を拭いておく。明太子とすし酢を混ぜ合わせる。
  2. 2
    底の平らな容器に昆布を敷き、大根を広げ入れ、明太酢をかけてざっと和える。蓋をして冷蔵庫で30分以上冷やす。
  3. 3
    汁気を切って器に盛り、レモンを軽く絞っていただく。

おいしくなるコツ

すし酢の塩分や糖分、明太子の辛さなどによって、調合する量を調整してください。 漬け汁は油と混ぜ合わせて乳化させればドレッシングとしても活用できます。

きっかけ

夫の誕生日なので、紅白でメデタイ感じの副菜を作りました。 夫の大好物の肉じゃがとも好相性です☆

公開日:2011/02/22

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
おかずの星2011 明太子 すし酢 簡単
料理名
大根の漬物

このレシピを作ったユーザ

mcmasky ほっこりココロもカラダも温まるような家庭料理をご紹介します♪ 「りらりるり」(http://mcmasky.blog20.fc2.com/)では、創作レシピの裏話も公開中☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする