アプリで広告非表示を体験しよう

キノコと鶏団子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TD
鍋ですから、好きなモノを入れれば良いんです。

材料(3人分)

鶏挽肉
150g
ネギ
1本
生姜
一かけ
片栗粉
少々
さつまクイン茸
100g
ホンシメジ
100g
エノキタケ
100g
白菜
1/8玉
豆腐
1/3丁
ほうれん草
3束
顆粒ダシ
適量
適量
醤油
適量
適量
半田そうめん
一束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギ1/2本と生姜をみじん切りにし、ボウルで鶏挽肉と片栗粉を入れて混ぜ、肉団子のタネを作る。
    ほうれん草は下茹でをする。
  2. 2
    残ったネギ1/2本は斜めに切る。
    白菜、豆腐も食べやすい大きさに。
    キノコは石突きだけ外し、食べやすい大きさに手で裂く。
  3. 3
    半田そうめんを茹で、冷水で引き締める。
    尚、鍋の〆は雑炊でしょ!とか、うどんでしょ!と言う人は、この部分は無かった事で。
  4. 4
    鍋に適量の水をはり、沸騰後に顆粒ダシを入れ、肉団子のタネをスプーンですくって入れ、一煮立ちさせる。
    煮立てば、調味料で味を調える。
  5. 5
    火の通りにくい素材から鍋へ入れて行き、後はお好みの煮え具合でどうぞ。

おいしくなるコツ

肉団子に歯ごたえが欲しければ、一定方向に混ぜ続けると粘りが出やすく、仕上がった時に歯ごたえも良いですよ。ふわっと仕上げたければ、山芋を加えて握る様に捏ねればよろしいかと。 今回使った、さつまクイン茸は香りが少々強めなので、苦手な人も居るかも

きっかけ

知り合いからキノコを戴いたのと、そろそろ鍋が恋しくなってきたので

公開日:2010/10/18

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
キノコと鶏団子鍋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする