昆布だしで☆トマトと大根のおでん風 レシピ・作り方

昆布だしで☆トマトと大根のおでん風
  • 約1時間
  • 300円前後
またたび☆
またたび☆
昆布だしと鶏とトマトの旨味が大根に染みて、美味しいです。

材料(4人分)

  • 大根 10cm
  • ミディトマト 8個
  • 鶏むね肉 1/2枚
  • こんにゃく 1/2枚
  • ☆水 500ml
  • ☆昆布だしの素 小さじ1
  • ☆和風だしの素 小さじ1
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1/3
  • ☆塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1 ミディトマトは皮に十文字の切り込みを入れて熱湯で湯通しし、氷水に取る。切り込み部分の皮がぺろっとむけたら、皮全体をむく。
  2. 2 こんにゃくは食べやすい大きさに切る。鶏むね肉は一口大に切る。
  3. 3 大根は、皮をむき、1.5〜2cm厚さのいちょう切りにする。
    鍋に大根とかぶるくらいの米の研ぎ汁((分量外)無ければ水)を入れて10分煮てざるにあげる。
  4. 4 鍋に☆、大根、こんにゃく、鶏むね肉を入れて火にかけ、大根がやわらかくなるまで煮る。
  5. 5 1のトマトを加えてできあがり。
    ※時間があれば一度冷まして、再度よく温め直してからトマトを加える。

きっかけ

大根が沢山あったので。

おいしくなるコツ

作り置きして、一度冷ましてから温め直すと、より味がしみて美味しいです。

  • レシピID:1720062740
  • 公開日:2022/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
プチトマト大根の煮物
またたび☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る