アプリで広告非表示を体験しよう

おつまみにも♪大根の葉とアンチョビ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
猫のるかのレシピ
大根の葉の洋風炒め、お酒のアテ、冷奴にも副菜にも使えます!
みんながつくった数 1

材料(3人分)

大根の葉
1本分
アンチョビ
2枚
アンチョビの油
小さじ1/2
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉はきれいに洗い、水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、細かく切っておきます。
    アンチョビは6等分くらいに切ります。
  2. 2
    フライパンにアンチョビの油を入れ、アンチョビ、大根の葉の順に入れ、火を点けます。
  3. 3
    中火で大根の葉がしっとりしてきたら、火を止めて、胡椒を振り出来上がりです。

おいしくなるコツ

アンチョビの上に大根の葉を入れてから、点火する事で、アンチョビ油飛び防止になります。

きっかけ

いつも和テイストな大根の葉を、洋テイストにしてみようと思いました。

公開日:2021/05/10

関連情報

カテゴリ
大根5分以内の簡単料理フライパンだけでおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

猫のるかのレシピ こんにちは♪ 食べるのも作るのも大好きです! 美味しいが食卓に増えると、幸せも増える気がします⭐︎ 手軽にできるものから、体力&やる気がある時は手の込んだお料理にも挑戦します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする