島らっきょうの塩漬け♪ レシピ・作り方

島らっきょうの塩漬け♪
  • 1時間以上
  • 300円前後
猫のるかのレシピ
猫のるかのレシピ
した処理さえすれば、簡単に美味しくできます。
島らっきょうが手に入れば必ずつくる一品です。

材料(4人分)

  • 島らっきょう お好み量で
  • 島らっきょうの分量の3%※手順5を参照

作り方

  1. 1 島らっきょうを水に漬け、土を洗い落とします。
  2. 2 5分くらい水につけておくと、根っこ部分が柔らかくなりますので薄皮をむきます。
  3. 3 根っこと葉の部分に切り分けます。根っこは更に根の部分を切ります。
    葉の部分は天ぷらにすると美味しいです。
  4. 4 切った根っこ部分をポリ袋にいれて、塩を入れ少し揉みます。一晩寝かせたら、出来上がりです。
    今回は鰹節と醤油をかけて頂きました。味噌をかけても美味しいです。
  5. 5 ※した処理前の島らっきょうの重さに対し3%の塩をいれます。100gの場合…塩3gの配合

きっかけ

沖縄の方に教えてもらいました⭐

おいしくなるコツ

塩漬けした島らっきょうを一晩寝せることで、旨味が増します♪

  • レシピID:1720059654
  • 公開日:2021/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
らっきょうその他の漬物簡単おつまみおもてなしもう一品その他の郷土料理
猫のるかのレシピ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る