お弁当用!唐揚げ レシピ・作り方

お弁当用!唐揚げ
  • 約10分
  • 500円前後
yuioct
yuioct
油身が少ないほうが、見た目は綺麗に解凍できます。でも油身が多いものはジューシーで私は大好き。お好みの鶏肉をチョイスしてください。

材料(10人分)

  • 鶏肉 2kg
  • A酒 100ml
  • A塩コショウ 大さじ1
  • A醤油(牡蠣醤油) 50ml
  • A生姜 チューブ2cm
  • A白コショウ 小さじ2
  • A粉末だし 小さじ2
  • 片栗粉 150g~100g

作り方

  1. 1 鶏肉をある程度小さめにきります。ご家族のお弁当箱やケースに合う形で☆
  2. 2 大きなボールに鶏肉をいれ、調味料Aを全ていれ揉み込みます。Aがなくなるまで吸わせたら片栗粉をいれて均一にまぜます。朝時間がある方はこの時点で冷凍し、朝解凍→揚げるでもかまいません。
  3. 3 片栗粉が混ざれば、油であげていきます。
    衣カリカリが好きな方は片栗粉150gいれて少し残る程度に。
    衣少なめでタレ感が強いのが好きな方は100gで中外共にジューシーに。
  4. 4 私は焼き揚げます。油節約・片付け楽です。
    お弁当用にもヘルシーで油カットできます。
    フライパンに油の高さ1cm以下くらいの量をいれます。
  5. 5 高温に熱したら、鶏肉をいれ1分程づつ両面を焼き二回程繰り返します。
    両面がカリカリしていたらok!キッチンペーパーにあげて、油をしっかりきり少し冷まします。
  6. 6 この冷ます時間に余熱で火を少し通せます。油にさらす時間が短い為、ジューシーかつ解凍時間も短時間ですみ、楽になります。
  7. 7 油がきれて、粗熱が取れ、さわれるくらいになれば、ジップロックや保存容器に唐揚げをいれて冷凍します。
    1〜2時間ほどしたら、いちどゆするか、少し唐揚げ同志を離させます。
  8. 8 この一手間で、唐揚げを一個一個、くっつかせることなく冷凍できます。忘れると、唐揚げ同志がくっついて固まり合う確率が高く、使うとき手間がかかったり形が崩れてしまいます。
  9. 9 小4〜5個分☆使うとき☆
    ①電子レンジの場合
    皿やタッパにキッチンペーパーをしき、唐揚げをおきます。3分加熱し完成です!私はラップをします。ラップなしなら4分加熱で☆
  10. 10 ①油で揚げる場合
    フライパンに油を、今度は唐揚げが全て浸る量をいれ、高温に熱します。
    3~5分あげて、一度あげ、余熱で少し温め完成!
  11. 11 冷凍する前にある程度火を通していますのでお弁当に入れる場合加熱しすぎなくても大丈夫!私は子供用と兼用な為小サイズの時間でお伝えしています。大きめの方は加熱時間を1〜2分増やして☆

きっかけ

息子・パパに毎日お弁当!作り置きしたくて2kgを一度につくり、保存する術を考えたのがきっかけ。

おいしくなるコツ

お弁当の為、気になるガーリックは控え、生姜で、臭み消しと健康を気遣いました。ノーマルな唐揚げは、毎日安心して飽きずにたべれるかと。

  • レシピID:1720007097
  • 公開日:2012/04/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
唐揚げ
yuioct
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る