アプリで広告非表示を体験しよう

満腹おからハンバーグ・調理手順はごく普通なレシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
・おからが少しい多い気もしましたが、カロリーを気にせず満腹感を味わいたいなら、この量が良いと思います。
・小さい型のものも作れば、お弁当にもぴったりです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

生おから
90グラム
豚ひき肉
90グラム
タマネギ
1個
塩、コショウ、その他お好みのスパイス
適宜
トマトケチャップ、中濃ソース、赤ワイン
各大サジ3
サラダオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・タマネギをみじん切りして、レンジで2.3分加熱しておきます。
  2. 2
    ・ひき肉を手でよくもみ込み、粘りを出します。
  3. 3
    ・タマネギとおからを加えて、揉みこみます。
    ・調味料を全て加えて、揉みこみます。
    ・塩、胡椒の他は、ナツメグ、オールスパイス、パプリカなど、普段お使いのものを加えて下さい。
  4. 4
    ・3等分して、成形します。
  5. 5
    ・サラダオイルを熱します。
    ・弱火にして、具を入れて、蓋をします。
  6. 6
    ・表面がうっすらと、火が通ったら、裏返します。
    ・蓋をして焼き色がつくまで加熱します。
  7. 7
    ・別鍋でトマトケチャップ、中濃ソース、赤ワインを温めソースを作ります。

おいしくなるコツ

・成形した具は「くっつかないアルミホイル」に取り置くか、薄く油を敷いたアルミホイルなどに取り置くと、フライパンに移す時に、スルりと手際よく滑り込ませられます。 ・アルミホイルなら一つずつに分けられるので、作業が楽です。

きっかけ

節約できて、ヘルシーなおからハンバーグを、普通のハンバーグを作る手順と同じに作ってみました。

公開日:2012/04/23

関連情報

カテゴリ
おから
関連キーワード
ヘルシー 満腹 お弁当 節約
料理名
おからハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/25 19:43
久しぶりにハンバーグ作りました。とっても美味しく出来ました♪ 多めに作って冷凍してます❤
v(。・・。)るん♪0394
ふっくら美味しそうですね。 私も多めに作って冷凍します。 レポートありがとう御座いました(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする