アプリで広告非表示を体験しよう

チーズ焼鮭&めんつゆで甘酢きゅうり添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
甘酢きゅうりを軽くタレと添えて、チーズと鮭に少しタレがつくのが相性ピッタリ(*^^*)ツンとしないお酢が旨みを引き立ててくれます。

材料(2人分)

2枚
お酒
小さじ2
小さじ2
仕上げ用胡麻油
小さじ1弱
片栗粉かコーンスターチ
小さじ3
ガーリックパウダー(あれば)
小さじ1
粉チーズ
小さじ2
きゅうり
2/3本〜1本
Bめんつゆ
大さじ2
B砂糖
小さじ1〜1.5
B酢
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはきゅうりを好きな形に。薄いほうが馴染みが早いです(*^^*)Bをいれ、混ぜます。②以降の工程中に程よく馴染みます。時間をおいてももちろんgood.日持ちしますよo(^▽^)o
  2. 2
    鮭に酒をかけます。少し置いた方がいいと思いますが、新鮮なお魚の場合すぐつかっていいと思います(*^^*)③の工程を準備する間おく、という感じで私はしています
  3. 3
    A(片栗粉とチーズ、ガーリックパウダー)を混ぜます。合わせ方が足りないと片栗粉の粉っぽさが残ります。ガーリックは匂いが気にならない方にはオススメ(*^^*)
  4. 4
    鮭にAをスプーンで馴染ますか手で擦りよくつける。熱したフライパンに油を敷き両面カリッとさせたら、中火にしてフタをし、中に火を通す為2分蒸らす。
  5. 5
    胡麻油の風味が好きな方は、強火に一瞬戻し、胡麻油を垂らすといい香りが広がります(*^^*)ヘルシーにしたい方は、油をオリーブに変えてください。チーズとの相性もイイですよ(*^^*)
  6. 6
    補足・チーズと片栗粉なので焦げやすいです!注意してねo(^▽^)oあとは盛り付け。夜の一品・肴にもいいですが、朝ごはんに、ご飯とセットで美味しいです(*^^*)

おいしくなるコツ

お酢が好きな方や、粉チーズカリカリ感が好きな方は小さじ1増やしてみてください(*^^*) めんつゆを使うと総合的な調味料で旨みがUP!(めんつゆ無いときは醤油を大さじ1・砂糖も気持ち増やしてね)

きっかけ

ただの焼き鮭をカラッとさせたくて。 甘酢きゅうりは野菜とお酢が取りたい時に。サラダに使うきゅうりが余ったときに、残りを利用し、別の一品が増えます。

公開日:2012/04/14

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
しゃけ チーズ ガーリック 酢の物
料理名
チーズ焼鮭と甘酢きゅうり

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする