アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の煮浸し♡簡単で便利な一品♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fuu-tann
カルシュウムのいっぱいの小松菜。
シャキシャキの煮浸しです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

小松菜
1束
ちくわ
3本
油揚げ
2枚
*だし汁
70cc
*しょうゆ
大2
*酒
大1
サラダ油
小1
*麺つゆでもOKです
お好みで一味唐辛子をどうぞ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げはせん切りにします。
    ちくわは斜めに切ります。
    洗った小松菜は、4cm位に切ります。
    フライパンに、サラダ油を入れ炒めていきます。
  2. 2
    だし汁、調味料を入れます。
    さっと火が通ったら、暫く浸しておきます。
  3. 3
    器に盛りつけ、出来上がり♪

    お好みで、一味唐辛子をかけてください。

おいしくなるコツ

油揚げ、ちくわは、存在感を出して太めに切ってます。 調理の最初に作っておくと、他のお料理を作っている間にお味が浸みますよ。

きっかけ

カルシュウムたっぷりの小松菜は、積極的にいただきたいですね。定番煮浸しです。

公開日:2011/10/17

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
小松菜 煮浸し 浸して浸み込むお味 簡単お手軽
料理名
小松菜の煮浸し

このレシピを作ったユーザ

fuu-tann ♠♢♣♡ Architecture cooking  (ღˇ◡ˇ)。。♠♢♣♡ ♡お手軽簡単も こだわって作るお料理も 大好きです♫ ♪ ✤基本✲Point!! 重視DE載せたRecipe NOTE(*^_^)(*・・)(*_ _)

つくったよレポート( 1 件)

2012/11/11 08:10
彼のお弁当に詰めましたv(^^)v私はキッチンで味見~ごはん食べたくなりました(笑)有り難うございました_(._.)_
shiryu7717
つくレポ♡ありがとうございます♡ ポパイもビックリ☆ほうれん草より栄養価の高い小松菜!美味しい季節になりましたね♪栄養抜群♡しあわせな彼ですね(^_-)-☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする