アプリで広告非表示を体験しよう

冷やして食べる。小松菜とうす揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
k5b4
冷たくしていただくのも美味しいです。たくさん作って冷蔵庫に常備してくださいね。
みんながつくった数 6

材料(5人分)

小松菜 5センチ幅に切る
1束
油揚げ 油抜きして短冊切り
1枚
★顆粒だし(水2カップ)
小さじ2/3
★うすくち醤油
大さじ2弱
★みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★を煮立て、油揚げをいれる。油揚げがふっくらしたら小松菜の根元を入れて2分炊く。
  2. 2
    1に葉の部分を加え、煮汁をかけながら2分炊き、火を止める。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

おいしくなるコツ

煮込みすぎない。

きっかけ

定番のおかず。 小松菜とうす揚げの煮物です。

公開日:2011/07/16

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
煮浸し おばんざい ヘルシー 和食
料理名
小松菜とうす揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

k5b4 料理が大好きな管理栄養士です。 結婚しました。 旦那さんのメタボを治すべく、新たなレシピ作りに励みたいと思います。 素材の美味しさを活かしつつ、健康作りに役立つ料理を考えていきます。

つくったよレポート( 6 件)

2012/03/22 10:49
たくさん作って冷蔵庫に常備させます。常備菜は忙しい主婦の味方ですね!おいしいレシピをありがとうございます。
かぼゆず
おあげさんが存在感たっぷりで美味しそうです。 ありがとうございます!
2011/12/04 15:05
冷やして食べました~♪熱々のゴハンでパクパク レシピ有り難うございました_(._.)_
shiryu7717
ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする