アプリで広告非表示を体験しよう

うりと卵の中華炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとちゃんさん
うりを炒める中華のお惣菜です。
簡単に出来る一品ですよ〜!
おつまみにもご飯のお供にも

材料(2人分)

計大さじ2
溶き卵
3個分
下味用酒
小さじ1/2
下味用塩
ふたつまみ
生姜 微塵切り
4g
豚ひき肉
50g
ザーサイ 微塵切り
20g
干しエビ
3g
うり
1/2個
小さじ1/4
砂糖
砂糖小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    溶き卵に下味用酒と塩を加え良く混ぜ合わせます。
  2. 2
    うりは皮をむき種の部分を取り除き縦に半分に切ります。
    そして3、4ミリくらいの幅にスライスします。
  3. 3
    2に塩をまぶし5分くらい置きます。さっと洗いざるに上げ水気を取り除きます。
  4. 4
    フライパンを熱し油大さじ1を入れ1の溶き卵を加え中火で半熟の炒り卵を作り一度取り出して皿に移します。
  5. 5
    4のフライパンをさっと拭き、油大さじ1、生姜を加え中火で香りが出てきたら、豚ひき肉を加え白っぽくなるまで炒め、ザーサイ、干しエビを加えます。
  6. 6
    5にうりを加え、塩、砂糖で味付けをして全体に味が馴染むように炒め4の半熟炒り卵を戻し入れ鍋肌か、醤油、ごま油をかけ回しひと炒めします。
  7. 7
    皿に盛り出来上がりです。

おいしくなるコツ

食べる直前に作ると一番美味しいです。 調味料はお好みで調整して下さい。

きっかけ

中国にいた頃によく食べていた家庭料理です。

公開日:2021/09/10

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理干しエビ炒り卵半熟卵うり(瓜)

このレシピを作ったユーザ

おとちゃんさん 大好きな料理作りが趣味 食事には思い出があり、作ってるとその時々の思い出がよみがえります。 そんな思い出の料理を載せていきます〜! なるべく添加物、化学調味料など使わずにクッキングしています。たまにはつかっちゃいますが 笑 みなさんのレシピも参考にさせていただき楽しく料理作りをします!よろしく^_^ 中国に居た時に 習った点心などもレシピ投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする