昆布と煮干しと鰹節の出汁の取り方 レシピ・作り方

昆布と煮干しと鰹節の出汁の取り方
  • 約30分
のん786
のん786
おいしいです

材料(1L分人分)

  • 1L
  • 煮干し 10匹
  • 昆布 5㎝角
  • 鰹節 ひとつかみ

作り方

  1. 1 煮干しは頭とはらわたを取る。
  2. 2 昆布は濡らした布巾で拭き、はさみで2㎝幅に切る。鍋に水を入れて昆布を半日浸しておく。
  3. 3 【2】にいりこを入れて蓋をして弱火で煮出し、沸騰直前に昆布を取り出す
  4. 4 そこに鰹節を加えて1分程弱火で加熱する
  5. 5 ボウルの上にザルを重ね、ガーゼを広げ、そこに【4】を流し入れて濾したら出来上がり

きっかけ

味噌汁用に

  • レシピID:1710064631
  • 公開日:2021/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のだし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 夢シニア
    夢シニア
    2021/03/30 17:56
    昆布と煮干しと鰹節の出汁の取り方
    出汁を作っておくと
    すぐ使えて良いですね♪
    半分以上使いました(@_@)
    美味しかったです♪
  • オイスター2021
    オイスター2021
    2021/03/21 19:51
    昆布と煮干しと鰹節の出汁の取り方
    レシピ参考に作りました!とっても美味しい出汁が作れました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る