アプリで広告非表示を体験しよう

ザーサイの塩の抜き方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとちゃんさん
我が家の定番です。
チャーハン、炒め物に加えると味が増すのであるととっても便利

材料(一個分人分)

ザーサイ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ザーサイ(固まり)は表面についている調味料などきれいに洗います。
  2. 2
    まず半分に切り更に半分に切り4等分にします。
  3. 3
    薄くスライスします。
    ボウルに入れ再度きれいに洗い水につけて、途中2.3回水を変え1時間から2時間味加減を見ながら塩抜きします。
  4. 4
    キッチンペーパーでしっかり水気をきり出来上がりです。
    ここからお好みの味付けします。

おいしくなるコツ

我が家では、このザーサイに醤油、砂糖、酢、ごま油で味付けし白髪ネギを添えます。 また和えものにもちょっと加えたり、卵といっしょに炒めたり。とても美味しいです。^_^

きっかけ

我が家では常にあるもの。 なくなると作るのでレシピに載せました。

公開日:2021/01/31

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理その他の漬物

このレシピを作ったユーザ

おとちゃんさん 大好きな料理作りが趣味 食事には思い出があり、作ってるとその時々の思い出がよみがえります。 そんな思い出の料理を載せていきます〜! なるべく添加物、化学調味料など使わずにクッキングしています。たまにはつかっちゃいますが 笑 みなさんのレシピも参考にさせていただき楽しく料理作りをします!よろしく^_^ 中国に居た時に 習った点心などもレシピ投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする