アプリで広告非表示を体験しよう

贅沢♪牛肉の赤ワイン煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理は愛情♪
ちょっと贅沢な赤ワイン煮込み♪
クリスマスやお祝いにも!

材料(3〜4人分)

煮込み用牛肉(塊)
1kg位
赤ワイン(安価な物)
1本
にんにく
1株
玉ねぎ
2個
人参
2本
セロリ
2本
ローリエ
2枚
ブラックペッパー
10粒位
タイム
3枝
トマトホール缶
1缶
適量
こしょう
適量
薄力粉(肉に塗す用)
適量
オリーブオイル
適量
無塩バター
適量
グラニュー糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉は塩、こしょうをして薄力粉をまぶしてフライパンで焼く
    ※今回はバラ肉を使用
  2. 2
    全ての面がキツネ色になるまで焼く
  3. 3
    にんにくは半割りに、
    玉ねぎ、人参、セロリはそれぞれコロコロサイズにカットする
  4. 4
    カットした野菜はフライパンにオリーブオイルを引いて
    香ばしい焼き目が付くまでソテーする
  5. 5
    写真くらいまでしっかり野菜をソテーしましょう
  6. 6
    大きめの鍋に赤ワインを入れて沸かしアルコール分を飛ばす
  7. 7
    アルコール分が飛んだら焼いた肉、野菜、トマトホール、スパイス類を入れて沸騰させる
  8. 8
    沸騰したら火を弱めて5〜10分程アクと脂を取り除く
  9. 9
    落とし蓋をして3時間位肉が柔らかくなるまで煮込む。
    ※時々アクと脂を取りながら様子を見て水分が少なくなってきたら水を足すようにしてください。
  10. 10
    ※圧力鍋で煮込む場合は1〜1.5時間程度で柔らかくなると思います
  11. 11
    3時間位経ったら竹串を肉に刺してスッと刺されば煮上がりのサインです。
    そのまま冷まします。
    ※冷める段階でお肉に味が染み込んでいくので必ず煮汁に漬けたまま冷まして下さい!
  12. 12
    冷めたら肉を取り出して煮汁をザル等で漉します。
  13. 13
    濾した煮汁は冷めると脂が固まりますのでしっかり取り除きましょう
  14. 14
    肉はお好みの大きさにカットする
  15. 15
    仕上げ
    濾した煮汁に肉を入れて
    1/3〜1/2位まで煮詰める
  16. 16
    そのあとバター、塩、こしょうで味を整える
    ※酸味が強いようならグラニュー糖も入れてバランスを取ってみて下さい。
  17. 17
    お皿に盛り付けお好みの付け合わせを添えて完成!

おいしくなるコツ

肉はバラや肩、頬肉がオススメです! 煮込む肉はなるべく大きい塊で煮込んで下さい。 出来れば食べる前日にお肉を煮込み終えておくと味が馴染んで更に美味しくなります!

きっかけ

寒い冬にぴったりの贅沢な赤ワイン煮込み♪

公開日:2020/12/03

関連情報

カテゴリ
ビーフシチューパーティー料理・ホームパーティその他のフランス料理

このレシピを作ったユーザ

料理は愛情♪ 現役シェフです。ご家庭で簡単に作れる料理やドルチェ等のレシピを公開していきたいと思います。 是非お時間のある週末等に作ってみて下さい。 目指せ1日1レシピ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする