アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当のおかずにも牡蛎の甘辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お好み焼き870
我が家のおせち料理にもなっている牡蛎料理です。保存がきいてさめても?さめたほうが美味しい料理です。

材料(4人分人分)

牡蛎
120グラム
日本酒
180cc
180cc
砂糖
大さじ1
蜂蜜
大さじ2
みりん
30cc
しょうゆ
50cc
しょうが
30グラム
だしの素
2グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蛎はお湯に入れて沸騰させて2分から3分たって取り出せば簡単にあく抜きができます。
  2. 2
    なべに日本酒を入れてアルコールを飛ばし、だしの素と水、細く刻んだしょうがを入れます。
    砂糖、蜂蜜、みりん、しょうゆを入れて、ゆでた牡蛎を入れます。
  3. 3
    強火で鍋底が焦げ付かないように気をつけながら10分ほど煮詰めて牡蛎の表面に照りが出てきたら完成です。

おいしくなるコツ

さまして1日くらい冷蔵庫に寝かせておくと味がなじんで美味しさが増します。

きっかけ

地元が広島で大量にもらった牡蛎を保存しておくため母が考えたレシピを受け継ぎました。

公開日:2014/11/22

関連情報

カテゴリ
その他の煮魚
料理名
牡蛎の甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする