毎日の健康に少しのお酢を好きな具材で レシピ・作り方

毎日の健康に少しのお酢を好きな具材で
  • 約15分
  • 100円以下
ru7wan
ru7wan
冷蔵庫の残り物で出来ちゃう簡単酢物。
ごまを二種類を使う事。すりごまは成分が体に吸収されやすく、ごまで食感を楽しめます。みりんを砂糖代わりに使ってカロリーオフ

材料(4人分)

  • A にんじん 1/3
  • A だいこん 人参と同量
  • B いんげん(軽くゆでておく) 一つかみ
  • B すりごま 少々
  • C 水 大さじ2
  • C お酢 大さじ1~2
  • C 刺身醤油  ない時は濃口醤油でもOK 大さじ1.5~2
  • C みりん 大さじ1
  • C 塩 少々
  • C だしの素 大さじ1~2
  • D かつお節 少々
  • D ごま 少々

作り方

  1. 1 Aの材料を細切りにして軽く塩を振って10分置く(軽く水分が出るまで)
  2. 2 Aを水でよく洗い、水分を切る
  3. 3 Cの調味料を合わせる。
    合わせ終わったら味見をして、
    好みに調節する。

    ※ 少し濃いめが良い
  4. 4 A,B、Cをすべて合わせて冷蔵庫で味を馴染ませる。
  5. 5 食べる前に一度かき混ぜてから皿に盛る。

    仕上げにかつお節とごまを振る

きっかけ

年末年始、忙しすぎて体調を崩しました。旦那の両親からの勧めで毎日お酢を少しとるといいんですって (^^)♪ ストックしておけば、一品にもなるし楽できます。

おいしくなるコツ

野菜の水分をしっかりとると水っぽくならない。 味をより浸み込みやすくする為に合わせ調味料は残らずあえて冷蔵庫へ。 お好みで、ごま油や一味唐辛子もお勧め!! 煮物を作る時に面取りで余った切れっぱしもいいですよ~ 新たに切る手間が省けます。

  • レシピID:1710005979
  • 公開日:2012/01/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
関連キーワード
残り物 酢の物 一品料理 時短
料理名
酢の物
ru7wan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る