うめ~ぅずら✿ レシピ・作り方

うめ~ぅずら✿
sundisk*
sundisk*
一度やってみたかったピンク色の味付卵❤
梅干の漬け汁利用でかわいく染まりました。
夏には梅干の酸味で腐りにくいのもよさそうです。

材料(1人分)

  • うずら卵 1個
  • 梅干の漬け汁 小さじ1

作り方

  1. 1 うずら卵を3~5分茹でて、殻を剥きます。ビニール袋にウズラの卵と梅干の漬け汁を入れて冷蔵庫で1~2日寝かします。
  2. 2 途中で何度か向きを変えた方がムラなくキレイに色づきます。段々うずらが汁を吸って漬汁の色も薄くなります。始めから多めに汁を入れるか、途中で漬け汁を足すとよりキレイに色づくと思います。

きっかけ

ピンク色のうずらを作りたかったので漬けてみました。

おいしくなるコツ

梅干の漬け汁はなるだけ赤いものがいいです。カツオ梅などの色の薄いものは向きません。

  • レシピID:1710002929
  • 公開日:2011/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
味玉子
sundisk*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る