アプリで広告非表示を体験しよう

豚ひき肉で!簡単ビビンバ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しずず
忙しくても、パパっと作れて、野菜もたっぷり!

材料(2人分)

ごはん
普段食べる量
豚ひき肉
100g
豆もやし
1袋
にんじん
2/3本
ほうれん草(冷凍カット済みのもの)
70g
キムチ
適量
にんにくチューブ
小さじ1/2
しょうがチューブ
小さじ1/2
☆豆板醤
小さじ1
☆しょうゆ
大さじ1
☆お酒
大さじ1
☆さとう
小さじ1
☆鶏がらスープ
小さじ1
★ごま油
大さじ1
★鶏がらスープ
小さじ1
★塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆もやしはレンジで加熱(2ー3分が目安)し、水気を切ります。
  2. 2
    にんじんは千切りにし、耐熱皿に水少々を入れラップをかけて電子レンジで加熱し、水気を切ります。(3分を目安)
  3. 3
    冷凍ほうれん草をレンジで加熱し、水気を切ります。(1分を目安、にんじんのお皿に途中から加えて温めると洗い物が少ないです)
  4. 4
    フライパンに豚ひき肉、しょうが、にんにくを加え炒めます。そこに☆の調味料を加えさらに炒めます。
  5. 5
    ボウルに★の調味料を混ぜ合わせます。そこにもやし、にんじん、ほうれん草を加えてナムルを作ります。(大きめのボウルを用意し、それぞれに野菜が極力混ざらないようにします)
  6. 6
    お皿にご飯を盛り付け、そこにひき肉と野菜を乗せご飯が全て隠れるようにします。最後にキムチを真ん中にトッピングして完成です。

きっかけ

パパっとできるように、ビビンバをアレンジしてみました。

公開日:2019/11/13

関連情報

カテゴリ
ビビンバ豚ひき肉もやしナムルにんじんほうれん草のナムル

このレシピを作ったユーザ

しずず 1歳児子育て中、アラサー主婦です! 実家で野菜を育てているので 野菜たっぷりメニューを考案中♪ 子育て主婦の見方、ホットクックを入手。 簡単、時短レシピも掲載してます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする