ぼんじりの下処理の仕方 レシピ・作り方

材料(?人分)
- ぼんじり 適量
作り方
-
1
毛が残っている場合は取り除く。ぴょこんと飛び出てる部分を上向きにして、斜めにへこんでいる部分に沿って切る。
-
2
黄色い「脂壷」といわれる部分がでてくるので、(これは臭いらしい・・・)取り除く。カットしたほうは油壷のある部分をカット。(かなり脂っぽい部分ですが、食べられます。)
-
3
油壷の下側に指をつっこみ、上に向かってひっぱると 袋ごと綺麗にはがせます。何度かやってるとコツがつかめると思います。
-
4
骨に沿ってお肉を切り離してもいいし。切り離さずに切り込みを入れるだけでもOK。(調理の仕方により)
油壷もしょうがなどでクサミを消し、食べる人もいるようです。
きっかけ
ぼんじり肉が手に入ったのですが、下処理をしたことがなかったので・・・自分なりに色々調べ、やりやすかったやり方の覚書です。
- レシピID:1700004518
- 公開日:2012/06/12
関連情報
- カテゴリ
- その他の鶏肉
- 料理名
- ぼんじり肉の下処理
レポートを送る
3 件