アプリで広告非表示を体験しよう

季節外れ?ぶり大根☆ごぼうと一緒に☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fly to the sky0985
大根消費レシピ:ぶりのあらが安く手に入ったので、ぶり大根を作りました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ぶりあら
1パック
大根
10センチ
ごぼう
1本
だしこんぶ
小1枚
大根がヒタヒタになるくらい
醤油
大匙2
大匙2
ゆたかあじ
小さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりのアラは最初に茹でて臭みを取っておきます。1分程度で結構です。
    ごぼうは皮の部分をたわしでこすり、3センチ程度にぶつ切りにして、水につけてアクを抜いておきます。
  2. 2
    大根は食べやすい大きさに切っておく。
    鍋に大根とごぼうを並べ、水を入れて、だし昆布とゆたかあじを入れ、一緒にコトコト煮ます。
  3. 3
    2の大根、ごぼうが軟らかくなったら、1のさっとゆでたぶりのアラを入れて、調味料を入れ、ふたをしてコトコト煮ます。火は中弱くらい。
  4. 4
    煮汁の味をみて、塩、醤油など味を整えてください。
  5. 5
    大根とごぼうは最初に軟らかくしてあるので、ぶりにしっかり味が沁みてきたら、出来上がりです。できたら、冷ましてから、食べるときにチン!する方がおいしくなっています。

おいしくなるコツ

煮物は冷めるときに味が沁みるので、出来上がりより、少し時間がたった方がおいしくなっています。ゆたかあじがない方は和風だしでOKです。塩、醤油で味を整えてください。

きっかけ

大根消費レシピ。ぶりのあらと一緒に煮ました。

公開日:2012/03/31

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶり大根

このレシピを作ったユーザ

fly to the sky0985 いつもご視聴ありがとうございます。 ただいまyoutubeにて、毎日ご飯をアップしています。 ワンコを飼い始めてばたばたの日々ですが、人間同様ワンコにも体に良い物を作っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! 「今日のごはん、なに?」のタイトルで検索してみてくださいね!

つくったよレポート( 1 件)

2012/04/29 19:25
大変美味しくいただきました~! レシピありがとうございました~★ またリピしたいと思います(^-^)
hacocco
つくレポありがとうございます。またよろしくお願いいたします。こちらこそおいしそうな写真!ごちそう様です!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする