アプリで広告非表示を体験しよう

残った「おでん」の具で!炊き込みご飯♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fly to the sky0985
おでんの残り物で炊き込みご飯を作りました。おでん出汁も一緒に入れるとおいしくできました。

材料(2人分)

コメ
2合
おでんだし+水
カップ2
さつま揚げ
一枚
こんにゃく
少々
たけのこ
一切れ
牛筋煮込み
2本
チクワ
半分
だし昆布
2キレ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    これだけ残りました。
  2. 2
    どの具も細かく切っておく。
  3. 3
    だしと水がカップ2になるようにします。私はお米の水を全部切ってから、だしを先に入れ、残りの水は分量になるまで入れます。
  4. 4
    細かく切った具をコメの上に乗せ、そのまま炊きます。
    具からも汁がでるので、水加減は硬めで炊きます。
  5. 5
    出汁がほとんど残っていない時は、和風だしの素、塩等で加減してください。しかし、具にしっかり味が沁みているので、あまり味付けは必要ありません。

おいしくなるコツ

水加減は少し少な目で炊くのがおいしいです。

きっかけ

先日作ったおでん。具が残ったので、炊き込みご飯にしてみました。

公開日:2012/02/04

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

fly to the sky0985 いつもご視聴ありがとうございます。 ただいまyoutubeにて、毎日ご飯をアップしています。 ワンコを飼い始めてばたばたの日々ですが、人間同様ワンコにも体に良い物を作っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! 「今日のごはん、なに?」のタイトルで検索してみてくださいね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする