もやしで中華春雨スープ レシピ・作り方

もやしで中華春雨スープ
  • 約15分
  • 300円前後
fly to the sky0985
fly to the sky0985
簡単春雨スープ。腹持ちもよく寒い夜にどうぞ★

材料(2人分)

  • 緑豆春雨(一袋3つ入っているもの) 2つ
  • もやし 50g~60g
  • 豚薄切り 50g
  • ★ネギ(青い部分) 3センチ程度
  • ★ごま油 小さじ1杯
  • ★豆板醤 小さじ1杯
  • ★オイスターソース 小さじ1杯
  • ★ガーリック 一カケ
  • 少々
  • コショウ 少々
  • カップ4程度
  • ガラスープの素 小さじ1杯
  • ★生姜レシピID:1700002068 小さじ半分
  • ★干しエビ 少々
  • 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1 鍋に★を入れ、軽く炒めます。火をつけないで事前に全部鍋に入れてから火をつけると、便利で油が飛び散りにくいです。分量の下方に★2つあります。ごめんなさい。これも一緒に入れてください。
  2. 2 干しエビの香りがしてきたら、豚を入れてよく炒める。
  3. 3 水カップ4を入れ、沸騰してきたら、アクを取ります。その後もやしを入れて、ガラスープの素を入れて、塩、こしょうで味を調えます。
  4. 4 沸騰している鍋に水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら、熱いまま、丼に入っている乾燥春雨の上に注ぎます。
  5. 5 春雨が軟らかくなったら食べごろです。上からネギなどを散らしてください。
    片栗粉が入っているので、なかなか冷めなくて、熱いので気を付けてお召し上がりください。

きっかけ

春雨をそのままアツアツスープでいただきます。

おいしくなるコツ

春雨をもどさないで使います。スープが熱い方がうまく軟らかくなってくれます。水の量は春雨が吸ってしまうので少し多めにします。

  • レシピID:1700002312
  • 公開日:2011/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
料理名
春雨スープ
fly to the sky0985
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る