豆腐の海鮮あんかけ レシピ・作り方

豆腐の海鮮あんかけ
popo
popo
簡単なのに エビとアサリの出汁がきいた美味しい一品です。

材料(4人分)

  • 豆腐 1丁
  • アサリむき身 20個
  • むき海老 20個
  • 三つ葉 1束
  • *カツオだし 300cc
  • *醤油 大さじ1
  • *塩 小さじ1/2
  • *酒・みりん・生姜汁 各小さじ1
  • 水溶き片栗 水・片栗粉 各大さじ1

作り方

  1. 1 鍋に *とエビ、アサリを入れて 中火にかけてひと煮立ちさせたら 1cmぐらいの長さに切った三つ葉を加え、水溶き片栗で トロミをつけておく。
  2. 2 豆腐は8等分して 600wのレンジで2分ほど温めておく。
  3. 3 器に 豆腐を2個ずつ入れ (1)のアンをかけたら完成です。

きっかけ

豆腐を使ったレシピを増やしたかったから。

おいしくなるコツ

豆腐を 揚げだし豆腐の様に揚げても美味しいです。 殻つきのアサリを使う場合は酒蒸しにしてから剥いて 汁ごと使うともっと美味しくなります。

  • レシピID:1690003804
  • 公開日:2012/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐のあんかけ
popo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る