アプリで広告非表示を体験しよう

節約上手な ”もやし”たっぷりハンバーグ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽぽんぽ957
きのこソースの歯ごたえとシャキシャキもやしがポイントです。小さめのハンバーグを山盛り大皿に並べても◎もやし増量でもOKです。各家庭の限界を見極めて下さい!

材料(3人分)

合挽き肉
200g
もやし
1/2袋
玉ねぎ
中1/2個
しめじ
1/2袋
1個
(A)パン粉
大さじ3
(A)ナツメグ
小さじ1/2
小さじ1/2
こしょう
少々
(B)赤ワイン
大さじ4
(B)トマトケチャップ
大さじ3
(B)ソース
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りにして電子レンジ(700W 2分半 ラップなし)加熱。
    もやしは2cm程度の長さに適当に刻みます。
  2. 2
    玉ねぎに(A)を加えパン粉をよくしとらせます。
  3. 3
    ひき肉・卵・塩・こしょうを加え、練り練り。。塩分が粘り気を増長します。最後にもやしを加え、よく混ざったら、他のおかずを作る間冷蔵庫で寝かせます。
  4. 4
    フライパンに少量の油をいれ、小判型に丸めてよく空気抜きをした両面色よく焼き、透明な汁がでてきたらお皿に取り上げます。
  5. 5
    フライパンに残った余分な油をペーパーで拭き取り、しめじを炒めてしんなりしたら、赤ワインを加えてアルコールを飛ばし、ソースとケチャップを加えて温まったら出来上がり
  6. 6
    ハンバーグにソースをかけて、召しあがれ♪

おいしくなるコツ

ハンバーグ種は冷たい方が美味しく焼きあがります。添え物はなんでもOK.写真は菜の花の和えものです(別にレシピ投稿してます。)

きっかけ

以前買ったもやしにハンバーグのレシピがありました。確か醤油系ソースでしたが、いつものソースにあえた方がこってり美味しかったので。

公開日:2011/03/03

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
お弁当 節約 子ども 大皿
料理名
もやしハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ぽぽんぽ957 フルタイムママです。1時間で10品作れる技を身につけるのが目標です!!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする