ほっけフライ レシピ・作り方

ほっけフライ
  • 約10分
アンナコロペス
アンナコロペス
ほっけの下ごしらえは時間に含まれません

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ほっけを3枚に下ろしお腹の骨を包丁でそぎ落とし皮をひいて取ります
  2. 2 身の中心に骨があるのでピンセットで抑えながら抜いていきます(全部処理済みの物も売っているので面倒な時はそちらを使います)
  3. 3 食べやすい大きさにカットし塩胡椒を軽く振り10分ほど放置します。パン粉、小麦粉、大さじ1の水で溶いた卵を用意します
  4. 4 ほっけに小麦粉を両面に振り卵、パン粉の順に付けていきます
  5. 5 揚げ鍋にサラダ油を熱し両面きつね色に揚げて完成です
  6. 6 好きな野菜とほっけフライを盛り付け出来上がりです♪

きっかけ

お手頃な価格でした^_^

おいしくなるコツ

食べる時のソースはお好みで、マヨネーズや和からしを付けて食べても美味しいです♪醤油を付けて食べるのもオススメです^_^

  • レシピID:1680012751
  • 公開日:2024/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
フライほっけ
アンナコロペス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る