鯖の竜田揚げ レシピ・作り方

鯖の竜田揚げ
  • 5分以内
アンナコロペス
アンナコロペス
鯖が小ぶりですが十分な大きさで1匹130円と安かったので即買いしました♪下ごしらえは時間に含まれてません

材料(2人分)

  • 1匹
  • 揚げ用サラダ油 揚げ鍋の1/4程
  • 漬けたれ⬇️
  • 70cc
  • みりん 大さじ2
  • 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • スタミナ源たれ 大さじ1
  • 生姜チューブ 大さじ1/2
  • 鯖にまぶす粉⬇️
  • 片栗粉 大さじ2
  • 上新粉 大さじ1
  • 白髪ネギ(仕上げに添える物) 一掴み
  • 一味(好みで仕上げに) 少々

作り方

  1. 1 鯖の頭と内臓を取り3枚下ろしにします
  2. 2 中心から身を指で押さえながらピンセットで骨を抜いていきます(骨抜きの下ろした鯖も売ってるので活用して下さい)
  3. 3 漬けたれをボールに入れ混ぜ3㎝程にカットした鯖を入れラップを貼り付け1時間ほど漬けておきます(室内の気温が高い場合は必ず冷蔵庫に入れて下さい)
  4. 4 漬けた鯖をキッチンペーパーで水分を拭き取ります
  5. 5 サラダ油を熱しておきます。
    ポリ袋に片栗粉と上新粉を混ぜ
    鯖を入れ粉をまぶします
  6. 6 鯖を返しながら両面揚げていき
    きつね色になったら完成です♪
  7. 7 お皿に盛り付け白髪ネギを添えて好みで一味をかけて出来上がりです。白髪ネギと一緒に食べます^_^

きっかけ

鯖が安かったので買いました^_^

おいしくなるコツ

まぶす粉は片栗粉だけでも良いですし、上新粉を混ぜる事でサクサク感が増す感じがします^_^

  • レシピID:1680012727
  • 公開日:2024/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般竜田揚げ
アンナコロペス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Fエフ
    Fエフ
    2024/05/30 20:09
    鯖の竜田揚げ
    ありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る