胡瓜とひじきの白和え レシピ・作り方

胡瓜とひじきの白和え
  • 約30分
  • 300円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
塩昆布だけで味付けした、あっさりした白和えです。ミネラルや食物繊維が豊富な海藻がたっぷり入って、腸活におすすめです◡̈

材料(2人分)

作り方

  1. 1 木綿豆腐は重石を乗せて、30分以上水切りします。
  2. 2 胡瓜は薄切りにして塩もみし、しばらく置いて水分を出します。
  3. 3 水切りした豆腐は、漉し器(ざるやフードプロセッサーを使っても構いません)で裏ごしします。
  4. 4 ボウルに水気を絞った胡瓜、ひじき、白ごま、塩昆布、ごま油、裏ごしした木綿豆腐を加えてよく混ぜ合わせます。
  5. 5 器に盛り付け、分量外の白ごまをふって完成です。

きっかけ

白和えが食べたくなり、ねりごまがなかったので塩昆布の旨みで代用しました◡̈

おいしくなるコツ

味にコクを出したい方は、ねりごまや味噌を入れるとコクが出ます。白和えはどんな具材でも意外と合うので、余った野菜などを小さく切って入れてもよいと思います。

  • レシピID:1680012713
  • 公開日:2024/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩昆布ベジタリアンきゅうりひじき白和え
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る