アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の冷製ジェノベーゼ 梅肉とイカの塩辛乗せ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みつを/パスタ研究猫
ジェノベーゼと言えばイタリアンでおなじみのバジルを使用しますが、代わりに「和風ハーブ」と呼ばれる大葉を使うレシピです

材料(1人分)

パスタ(カッペリーニ又はフェデリーニ)
80g
大葉のジェノベーゼソース※
50g(大さじ3)
白だし
10g(小さじ2)
昆布茶
2g(小さじ1/2)
イカ塩辛
30g
みょうが
1本
梅肉
1個分
※【大葉のジェノベーゼ(作りやすい量)】
大葉
6束(60枚)
オリーブオイル
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉のジェノベーゼソースを作る
    大葉の茎を取り除き、ざく切りにする
  2. 2
    大葉とオリーブオイルを容器に入れ、ハンドブレンダーでペースト状にする
    フードプロセッサーやミキサーでも良い
  3. 3
    みょうがは千切りにしておく
  4. 4
    ボウルに2のジェノベーゼソース50gと白だし、昆布茶を加えて混ぜ合わせる
  5. 5
    表示時間より1分長めに茹でたパスタを氷水で冷やす
    冷えたらしっかりとパスタの水気を切り、ボウルのソースと混ぜ合わせる
  6. 6
    お皿に盛り付け上にみょうがと塩辛、梅肉を乗せて完成

おいしくなるコツ

ジェノベーゼソースはある程度大量のほうが作りやすいです 余ったジェノベーゼソースは密閉できる容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう

きっかけ

大葉はいまが旬で安く大量に手に入るので

公開日:2021/06/28

関連情報

カテゴリ
ジェノベーゼしそ・大葉梅干し冷製パスタ和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

みつを/パスタ研究猫 みつをと申します 一日一善 ならぬ 一日一麺 毎日パスタを食べる猫です 自宅にある食材で気軽に使れるパスタのレシピを研究しています(^ρ^) 試しに作ってみていただけたら嬉しいですლ(´ڡ`ლ)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする