アプリで広告非表示を体験しよう

お正月で疲れた胃腸に優しい◆さばと長芋の和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しらゆきみゆ
そばのようにさっぱりと食べられる和風パスタです。

今回は2人前を一気に丼でレンチンしていますので、分量や時間等が変わっています。

材料(2人分)

スパゲッティ(1.4mm/6〜8分)
240g
米油、サラダ油
小さじ2(8g)
めんつゆ(3倍希釈)
小さじ4(24g)、もしくは塩2g
420ml
○長ねぎ
1本
○長芋
150g
○さば水煮缶
全量160g
○しょうゆ
小さじ1(6g)
○すりごま(白)
大さじ1(8g)
大根
2cm分
きざみのり
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は2人前を一遍にレンジで茹であげます。
    深い器(うちではラーメン丼‥)に麺を折って入れ、油を絡めてから、めんつゆと水を入れ、600Wで袋の表示+5分フタをせずにレンチンします。
  2. 2
    今回は6〜8分の細麺なので11分にしました。
    5分ほど経った頃にヤケドに注意して一度取り出し、全体を混ぜます。
    これにより加熱ムラを防げます。
    水に浸かるように均して再加熱します。
  3. 3
    パスタをレンチンしている間に具を用意していきます。

    鍋にみじん切りのねぎ、長芋のすりおろしを始め、○を入れて水分がなくなってぽってりするまで中火に掛けます。
  4. 4
    長ねぎは白い部分を使いました。
    青い部分は昨日作った「塩麹しみしみ豚角煮大根※」に使いました。
    両面に斜めの切り込みを入れてから端から切っていくとちょうどよく雑みじんになります。
  5. 5
    茹であがった麺を器に分け、3の具を掛けた上にお好みで大根をおろして完成です。

    食卓できざみのりをお好みで掛けてどうぞめしあがれ。

おいしくなるコツ

醤油味で食べたかったので水煮缶にしましたが、味噌煮でもおいしいと思います。 パスタ以外にそばやうどんにも合う具です。 山芋にしっかり火を通したかったので鍋調理にしましたが、おそらくレンチンOnlyでも作れます。

きっかけ

ローリングストックしている鯖缶の消費に。

公開日:2021/01/07

関連情報

カテゴリ
和風パスタ長芋その他の電子レンジで作る料理長ネギ(ねぎ)さば缶

このレシピを作ったユーザ

しらゆきみゆ *レシピ中の※は別頁に詳細レシピがあります。 *子供が小さいのもあり薄味です。 夫、長男4歳、次男1歳の4人暮らしです。 育児で出歩けない今、料理関連番組のチェックが新たな趣味となりました。 お気に入りは「おかずのクッキング」「ごはんジャパン」、「家事ヤロウ!!!」(笑) 「日々のおかず、前に何を作ったかな」と見返したり、調理ポイントのまとめに活用しています。 (2020/6/26登録)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする