アプリで広告非表示を体験しよう

関西風、お上品なおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
h-mam
冬はおでんが食べたくなる!
ちょっと料亭風?に、お上品な仕上がりにしてみました♪♪(●^∀^●)♪♪
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

お水
2000cc
昆布
10cm×2個
かつおだし(鰹節)
2パック
A)薄口醤油
65cc
A)酒
大1
A)塩(入れすぎ注意)
少々
A)砂糖
大1
B)鶏肉(一口大)
1枚
B)大根
15cm
B)人参
1本
B)ジャガイモ
2個
B)厚揚げ
5個
B)卵
2個
B)こんにゃく
1枚
B)ちくわ
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に水と昆布を入れ一時間おいておく。そのあと、火にかけ、沸騰前に昆布をとりだす。
  2. 2
    次に鰹だしパックを入れる(鰹節とか、だしの素でもいいと思います)。そして、Aを入れる。
  3. 3
    大根は皮をむいて3cmに切り熱湯でゆでる。厚揚げは熱湯をかけて水気をきる。こんにゃくも塩もみし表面に少し切り込みをいれる。それを水から火にかけ、しばらくして取り出し水気をきる。
  4. 4
    人参は皮をむいて大き目の乱切りにする。じゃがいもは、皮をむいておく。ちくわは1/3に切る。
  5. 5
    下準備できたもの(大根、ゆで卵、厚揚げ、こんにゃく)を出汁の中に入れる。
  6. 6
    更に、一口大にきった鶏肉もいれる。
  7. 7
    30分くらい弱火で煮たら、ジャガイモとちくわをいれて更に30分煮込む。

おいしくなるコツ

弱火でコトコトと。沸騰させない方がいいですよ。

きっかけ

おでんが食べたくて!

公開日:2014/01/17

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
おでん

このレシピを作ったユーザ

h-mam 2009年7月に結婚してから料理を始めました。 料理が苦手&大嫌いなので、基本的に簡単な料理しか作っていません。 料理苦手&嫌いな人の参考になれば嬉しいです。

つくったよレポート( 1 件)

2014/02/01 10:00
こんにちわ♪29cmの鍋で、沢山作りました。2人家族なので、3日は保ちそうです (^_^) 関西風の優しい味で美味しかったです☆ おでん最高♪ごちそう様でした♥
まめもにお
美味しそう♡冬におでんって最高ですよね。最初作るの少し面倒ですが、2~3日食べれるので楽ですし♡また作ってくださいね(●^o^●)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする